記帳指導・自計化
事業を立ち上げたばかりの
個人事業主様へ
2009年以来、50件以上の記帳指導実績があります。
(2~3回)
会計ソフトをご利用の方、青色申告などの面倒な申告にお悩みの方、年12~13回ほどの記帳指導実績のある世古年幸税理士事務所へのお申込みをお待ちしております。
初回打ち合わせ(60分程度)は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

記帳指導・自計化 料金
*初回打ち合わせ(60分)は無料
内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
1回 最大90分 | ¥12,000/税抜 | |
確定申告作成指導までのセット料金 | ¥52,000/税抜 | 入力指導 4回 確定申告作成指導 1回 |


プロフィール
1969(S.44) | 和歌山県田辺市生まれ |
---|---|
1994(H.06) | 京都産業大学 経済学研究科修士課程 修了 |
1994(H.06) | 岡本永康税理士事務所 入所 |
1999(H.11) | 税理士試験 合格 |
2006(H.18) | 税理士 登録 (近畿税理士会 西淀川支部所属 登録番号106702) |
2007(H.19) | NLPプラクティショナー(心理学)取得 |
2008(H.20) | NLPマスタープラクティショナー(心理学)取得 |
2009(H.21) | 世古年幸税理士事務所 開業 |
2009(H.21) | 西淀川税務署管轄の記帳指導担当税理士として従事 |
2013(H.25) | 経営革新等支援機関の認定を受ける |
年々増加中です、
“クラウド会計”
当事務所では、会計ソフトと給与ソフトの提供が可能です。
メリット1. | パソコンの故障時や紛失時でも、オンライン上のクラウド(当事務所が契約している会計ソフトメーカーの複数箇所あるデーターセンター)へデータ保存できているから、入力したデータが消える心配がないので、とっても安心。 |
---|---|
メリット2. | ご利用者と税理士事務所が、保存されたデータ内容を一緒に閲覧でき、スムーズな対応が可能です。 ※ご不明点がある場合はお問い合わせいただければ、一緒に画面で確認できます。 |
メリット3. | お使いのパソコンで、出張先やご自宅でも、インターネット環境のある場所ならいつでもクラウド会計にアクセスできます。 ※ソフトインストール済みのパソコンに限ります。 ※初期設定は当事務所で行いますので、ご安心ください。 事前に複数台のパソコンにソフトをインストールしておくことも可能です。 ログインする際にはパスワードを入力しますので、パスワードの知らない方にデータを見られる心配はありません。 |

クラウド会計ソフト“A-SaaS”の
概要と特徴
"A-SaaS"の概要
A-SaaS顧問先システムは、会計事務所が使用している会計システムや給与システムの一部を顧問先が使用するシステムです。
また、遠隔地のデータセンター内にあるデータを会計事務所と顧問先が共有して、インターネットを介してリアルタイムに処理する最新のクラウドコンピューティングによるSaaSシステムです。
"A-SaaS"の特徴
1.会計事務所から専用の会計システムと給与システムを提供いたします。
2.会計事務所と顧問先が同じデータベースを共有し、リアルタイムな処理をします。
3.顧問先が日々処理する内容を会計事務所がタイムリーに監査、指導します。
4.データのやりとりが不要になり、月次資料や管理資料の作成が早期に出来ます。
5.データセンター内の全てのデータが自動的に保管され、災害等からも安心です。
6.データの移管作業、バージョンアップ費用が不要になり、手間と費用が省けます。

会計業務ソフトについて
「入力業務」、「部門管理」、「帳票出力」、「各種設定登録」ができます。
「入力業務」では、「出納帳入力」や「振替伝票入力」など選択できます。
給与計算業務について
月々の給与や賞与の計算はもちろん、年末調整もできます。
給与から控除される金額については、クラウドだから税金の改正や社会保険・労働保険の料率変更も心配なくご利用いただけます。
ご利用料金について
指導料込みで月額 | 会計ソフトのみ利用 | ¥2,500/税抜 |
---|---|---|
会計ソフト・給与ソフトの両方の利用 | ¥4,000/税抜 |
※会計ソフトと給与ソフトの両方を利用される場合は、割引価格とさせていただいております。
※クラウドソフトをご利用していただくためには、月々の顧問契約または年1回のみの確定申告作成のご契約をしていただくことが前提となっております。
クラウド会計ソフト
“Freee”の概要と特徴
“Freee”の概要
「freee」は、登録事業所約30万件を擁する、国内で最も支持される個人事業主・中小企業向けのクラウド会計ソフトです。この度の連携では、システム変更等の負荷なく、「A-SaaS」を利用する税理士と「freee」を利用する個人事業主・法人の双方が慣れ親しんだ環境で入力処理を行えるようになり、税理士事務所の業務負担の削減、ならびに顧問先のデータのやりとりにかかる手間が軽減されます。

“Freee”の特徴
- 1.複雑な減価償却も自動で計算
- 複雑な減価償却・固定資産・棚卸しも自動で計算します。
- 2.クラウド会計ソフト
- クラウド型なので、インターネット環境さえあればいつでもどこでも利用できます。
- 3.無料から使える会計ソフト
- 無料からはじめられて、低価格でご利用いただけます。
- 4.常に無料でアップデート
- クラウド型なので、常に最新版にアップデートされています。
- 5.安心のセキュリティ
- 万全なセキュリティ対策で、あなたの大切なビジネスのデータを守ります。
クラウド会計ソフト
“弥生会計オンライン”の
概要と特徴
“弥生会計オンライン”の概要
会計業務に必要な機能をシンプルに!
会計ソフト「弥生会計 オンライン」は会計初心者の業務の悩みを、一気に、しかも簡単に解決!記帳や経理の煩わしさから解放します。
かんたんやさしいクラウド会計ソフトは弥生会計オンライン。
「弥生の会計ソフト」を利用している事業者でもご対応可能ですので、一度お問い合わせください。

“弥生会計オンライン”
1.複雑な減価償却も自動で計算
2.インストールの手間がなくなるのでらくらく
3.会計事務所との連携が強化される
4.バージョンアップや法令改正対応を気にしなくてよい